毛髪ミネラル検査は、身体に必要な栄養素である必須ミネラルと、体内に蓄積されている不要な有害ミネラルの量を毛髪から調べる検査です。健康維持の指針として役立つ検査です。
検査に必要な毛髪の量は0.1g程度ですので、お気軽にお受けいただけます。
毛髪はミネラルバランスの定期的なチェックに適しています
身体のミネラルバランスは毛髪に高濃度に反映されますので、毛髪はミネラルバランスの定期的なチェックに適しています。
ミネラル分析は血液や尿でも測定できますが、直前の食事などが分析結果に影響を与える可能性があります。その点、毛髪分析は平均的な測定ができます。また、毛髪は血液や尿の検査では測定が難しい微量有害金属の測定も可能です。
検査項目
有害ミネラル6元素
- カドミウム
- 水銀
- 鉛
- 砒素
- ベリリウム
- アルミニウム
必須ミネラル13元素
- ナトリウム
- カリウム
- マグネシウム
- カルシウム
- リン
- セレン
- ヨウ素
- クロム
- モリブデン
- マンガン
- 鉄
- 銅
- 亜鉛
参考ミネラル7元素
- バナジウム
- コバルト
- ニッケル
- ゲルマニウム
- リチウム
- ホウ素
- 臭素
1.医師のカウンセリング
お身体の状態や気になる症状などをお伺いします。
2.問診票の記入
身体の状態を問診票に記入いただきます。
3.検査用の毛髪採取
根元に近い部分の髪の毛をひとつまみ(根元付近から約3cm、重さにして0.1g)切ります。
毛髪の成長は1ヶ月に1cmと言われており、3cmで3ヶ月間の身体状況を表していることになります。
- 同じ箇所から毛髪を切るのが気になる方は、少しずつ数箇所から採取させていただきます。
- 髪の長い方の場合は、後頭部の髪をかきあげ、内側の髪を採取します。
- 髪の毛を抜くことはありません。
- お子様の場合、毛髪が柔らかく軽いため、少し多めに採取いたします。
4.検査結果のお知らせ(再来院)
検査結果のお知らせまでに、約3週間程度のお時間をいただきます。
検査結果をもとに、医師によるカウンセリングを行います。
初診料・再診料 |
0円 |
---|
※当クリニックでは初診料・再診料の費用はいただきません。
※治療を行わず、相談・診察のみとなった場合は診察料として3,000円(税別)をいただきます。
(税別)
毛髪ミネラル検査 | 21,710円 |
---|